法人情報
あゆみ
【設立準備会のあゆみ】
2011年 | 9月20日 | 社会福祉法人設立に向けた準備会設置について関係者会議 |
12月4日 | 学習会「社会福祉法人って、なぁに~?」開催 | |
2012年 | 2月4日 | ぽぽんがぽん社会福祉法人設立準備会 発足総会 |
4月12日 | 大池に準備会事務所を開設(ぽんぽこハウス) | |
7月9日 | 事務所開所記念 ランチ会 | |
7月29日 | 設立記念講演会・シンポジウム「社会福祉法人四方山話」 参加59名 | |
8月1日 | 準備会イベント キッズ夏休み水遊び | |
9月22日 | 準備会イベント 大池事務所BBQ | |
10月1日 | 施設見学会(花の会・高槻) | |
10月30日 | 施設見学会(ピカピカ・八尾) | |
11月16日 | 施設見学会(ぷくぷくの会・吹田) | |
2013年 | 1月7日 | 準備会イベント キッズ餅つき大会(大池事務所) |
6月1日 | ぽぽんがぽん社会福祉法人設立準備会 総会 設立1周年記念上映会「逃げ遅れる人々」 参加多数 | |
8月14日 | 準備会イベント 川遊び(安威川桑原橋付近) | |
9月19日 | 真砂玉島台の事業用地を取得 | |
11月17日 | ぽぽんがぽん社会福祉法人設立準備会 臨時総会 | |
2014年 | 2月23日 | 施設設計に関する進捗報告会 参加23名 |
6月17日 | 設立準備会国庫補助申請についての説明会ハートフル | |
7月29日 | 八尾 ゆうとおん見学 | |
11月1日 | ぽぽんがぽん社会福祉法人設立準備会 総会 記念講演 「差別解消ガイドラインについて~何が差別なのか?合理的配慮とは?」参加66名 | |
2015年 | 2月14日 | 「インクルーシブ井戸端会議」を開催 府議会議員1名、市議会議員7名、参加50名超 |
3月9日 | ノーマライゼーション勉強会 「障害者差別解消ガイドラインについて」 | |
4月26日 | ノーマライゼーション勉強会 「教科書の中で障がい者はどの様に表現されているか」 | |
5月23日 | ぽぽんがぽん社会福祉法人設立準備会 総会 | |
2016年 | 1月22日 | 設立認可を祝う会 |
【社会福祉法人設立認可に関する沿革】
2013年 | 10月16日 | 第1回(仮称)社会福祉法人ぽぽんがぽん設立発起人会 |
11月20日 | 第2回(仮称)社会福祉法人ぽぽんがぽん設立発起人会 | |
12月6日 | 第3回(仮称)社会福祉法人ぽぽんがぽん設立発起人会 | |
2014年 | 1月 | H26年度社会福祉施設等施設整備費補助金の申請書類を提出 |
3月5日 | H26年度社会福祉施設等施設整備費補助金の審査部会に参加 | |
5月2日 | H26年度社会福祉施設等施設整備費補助金等審査部会 審査結果の通知(落選) | |
8月19日 | H27年度社会福祉施設等整備費補助金のエントリーを行う | |
8月20日 | 第4回(仮称)社会福祉法人ぽぽんがぽん設立発起人会 | |
10月15日 | 第5回(仮称)社会福祉法人ぽぽんがぽん設立発起人会 | |
10月24日 | 日本政策金融公庫大阪支店にて融資相談 | |
11月4日 | 第6回(仮称)社会福祉法人ぽぽんがぽん設立発起人会 | |
11月12日 | 平成27年度社会福祉施設等施設整備費補助金の申請書類を提出 | |
2015年
| 3月5日 | 平成27年度社会福祉施設等施設整備費補助金の審査部会に参加 |
3月25日 | 平成27年度社会福祉施設等施設整備費補助金等審査部会 審査結果の通知(落選) | |
5月20日 | 第7回(仮称)社会福祉法人ぽぽんがぽん設立発起人会 | |
6月30日 | 茨木市社会福祉法人設立認可及び施設整備審査委員会 【設立妥当】 | |
7月15日 | 第8回(仮称)社会福祉法人ぽぽんがぽん設立発起人会 | |
7月25日 | 真砂玉島台 自治会にて説明 | |
8月3日 | 第9回(仮称)社会福祉法人ぽぽんがぽん設立発起人会 | |
8月18日 | 施設建設に係る一般競争入札 公告 | |
8月23日 | 真砂玉島台 地域住民説明会(午前の部・午後の部) | |
9月28日 | 施設建設に係る一般競争入札 入札 | |
10月10日 | 第10回(仮称)社会福祉法人ぽぽんがぽん設立発起人会 | |
10月30日 | 独立行政法人福祉医療機構 融資申込 受理 | |
11月6日 | 東洋建設株式会社と施設建設工事請負契約を締結 | |
12月14日 | 独立行政法人福祉医療機構 融資申込 内定 | |
2016年 | 1月6日 | 社会福祉法人設立認可申請 |
| 社会福祉法人設立認可! |